遙かCANADAをANAで参る

ANA(全日空)やCANADA旅行などについてゆるりと綴ります

Barrier Lake(G5)のハイキングー地元の人に人気のコース

今年のハイキングは到着から2日目、3日目、4日目の3日間。本当は5日目も歩きたかったのですが、天候が許さず断念しました。

まずは2日目の模様です。この日はカルガリー空港からレンタカーを借り出し、バンフへ向かう途中にカナナスキスにあるBarrier Lakeにハイキング。余談になりますがカルガリーからバンフに向かう道路は今回初めて最近整備されたダウンタウンを迂回する201号という道を通りました。ダウンタウンを通るとスピード制限もあることにくわえ、通行車両も多く、信号待ちも結構あるのに対し、この201号はハイウェイと言ってもよくほとんどスピードを緩めることもないので、快適にドライブできます。トランスカナダハイウェイとはカルガリー郊外のオリンピック公園(ジャンプ台のあるとこ)付近で合流します。バンフからの戻りもこのジャンプ台を目安に曲がればよいのでわかりやすい道と言えます。所用時間では10分は短縮される(Google検索結果による)とのことです。カルガリー空港の整備とともにカナディアンロッキーへのアクセス向上に力を入れている姿勢がうかがえます。

f:id:goldenrocky:20170830212359j:plain

さて、今回のBarrierLake、初めて歩くコースですが、トランスカナダハイウェイからカナナスキス方面に向かう40号という道路を少し行ったところにトレイルヘッドがあり、そんなに時間もかからずアクセスすることができます。そのため地元の人達の恰好の散歩コースともなっているようで、駐車スペースにはかなりの車が止まっていました。犬を連れて歩く人も多く、たくさんの犬ずれのハイカー達とすれ違いました。逆に観光観光していないので、そういう意味でもお勧めです。展望スポットまで往復で10キロぐらいのコースです。

f:id:goldenrocky:20170830212630j:plain

f:id:goldenrocky:20170830212717j:plain

歩き始めはBarrier Lakeの湖畔の整備された道を歩きます。ここはダムにもなっていてちょっとした発電施設を超え、1キロぐらい歩くと森の中にトレイルは入り、登りが始まります。

f:id:goldenrocky:20170830212747j:plain

ひとしきり登ると、Barrier Lakeが望めます。

f:id:goldenrocky:20170830212819j:plain

行く手には、グラウス、雷鳥さんが待ち構え。なかなか逃げません。

f:id:goldenrocky:20170830212942j:plain

目的地の展望が開ける場所に到着。なかなかの眺めです。同じ時にローカルの人もいて、本当はカルガリーの街まで見えるんだけど、と言ってました。この日は晴天でしたが、山火事の影響か少し霞んでいてそこまでは見えませんでした。

f:id:goldenrocky:20170830213057j:plain

展望地から来し方を振り返ります。最後になかなかの登りだったんですね。

f:id:goldenrocky:20170830213131j:plain

そのローカルの方によれば、途中の道を分岐してガレ場のようなところを登ればバンフ方面のボウバレーが見えるよと言っていただきましたが、初日としてはこれで十分。ここからトレイルヘッドまで引き返しました。

今回初めて歩いたコースですが、足慣らしとしてはとてもよく、気軽に歩けるコースです。

表題のG5は私の歩いたコースの整理番号です。詳しくはこちら↓

 

goldenrocky.hatenablog.com