遙かCANADAをANAで参る

ANA(全日空)やCANADA旅行などについてゆるりと綴ります

悪天候は国際便でも2日間は飛ばない覚悟せんといかんなあ(台風19号)

f:id:goldenrocky:20191015130203j:plain

さる10月12日~13日にかけて日本列島を台風19号が猛威を振るいました。

この時期に旅行(もしくは修行)を計画されていた人たちには予定の変更等余儀なくされたと思いますが、

それよりも河川の氾濫や浸水等で被災された方々の1日も早い復興を願わずにはいられません。

 

今回の台風ではもちろん交通機関に大きな影響を与えたわけですが、今までにはないことが行われたと認識しています。

 

それは羽田空港、成田空港での「着陸制限」。

 

9月に日本を襲った台風15号の際は、台風通過後成田空港での着陸が可能になり、飛行機が着陸するも、地上交通機関が運行しておらず、多くの乗客が成田を脱出することができず「成田難民」が大量発生したということに対する対応策。

  

そこで今回は台風が襲来する12日からそのようなことにならないよう成田空港及び羽田空港でも前もって着陸が禁止されるという措置が取られました。

この日は早々に昼頃から各種交通機関が計画運休を発表しましたからね。

 

乗客のことだけではありません。

台風の場合浸水や飛来物による機材の破損も懸念されるでしょう。

旅客機は1機100億円以上しますから。

ですのでなるべく台風に被害が予想される空港には機体を置いておきたくないということもあるはず。

実際、羽田空港では12日の午前中、多くの機材は乗客を乗せず回送フライトで地方の空港へ飛び立っていきました。

(もちろん回復時の地方発羽田行きをより早く運航させる狙いもあるのかもしれません。)

 

着陸制限はつまり、滑走路が着陸可能であっても地上交通機関が動かない間は着陸してはいかんということ。フライト時間が長い国際便にあっては現地出発時に着陸制限が解除されなければ出発できずに欠航になる確率が高くなるということになりそうです。

滑走路だけの問題なら数時間様子を見れば回復ということもあって遅延させても飛ばしていたけど、明らかな制限がかかるとそうもいかんということなんでしょう。

 

ですので、12日の羽田空港・成田空港はほとんど機材がない状態だったのではないでしょうか。

 

着陸制限は13日の早朝に解除されましたが、13日飛行機を飛ばしたくても飛行機がないっ!ということと想像。

(乗務員のやりくりも困難?)

 

ANAは早々と13日の成田発国際便の欠航(もしくは翌日への大幅遅延)を発表しました。

 

エアカナダのバンクーバー便(AC4)、カルガリー便(AC10)も12日だけではなく13日も欠航になっています。

 

しかし13日の首都圏は台風一過で晴れ渡り、交通機関も午後にはほぼ回復してましたので、13日の夕方から夜にかけては出発できるんじゃないかという感覚ではありました。

 

今までの国際便のイメージは、雪や台風でもできるだけ(遅延させても)飛ばすというものでしたが、長い時間悪天候の影響を受けるようなケースにおいては、地上交通機関の計画運休とあいまって事前に着陸制限を出すということに今後もなっていきそうです。

その結果、あっさり欠航になってしまうばかりか、翌日の便まで欠航になってしまうという事態が増えてくるのではないでしょうか。

もちろん安全や空港の混乱をさけるためには仕方のないこと。

 

今後は、台風や大雪等で計画しているフライトがどうなるかやきもきする利用客にとっても、地上交通機関の計画運休からの着陸制限での影響、あらかじめ覚悟しておく必要がありそうです。